2011/03/28

【解散】 ヨウ素とセシウム、それほど危険性がないことが判明


■編集元:ニュース速報板より「【解散】 ヨウ素とセシウム、それほど危険性がないことが判明


名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/27(日) 16:54:51.82 ID:ojVS4Ub8P ?PLT(15117) ポイント特典
確認されているのは、甲状腺がんが唯一

―― 放射線物質には、ヨウ素やセシウムなど様々な種類があります。

山下 気をつけなければならないのは、放射性物質の「ヨウ素131」です。チェルノブイリ原発事故から25年。12万人のデータがあります。
実は、発がんなどの疾患で確認されているのは、甲状腺がんが唯一なのです。そして、甲状腺がんを引き起こした原因が、ヨウ素131です。

(編集部注:放射性物質でないヨウ素は甲状腺ホルモンの構成物質で、人間にとって必須の元素である。体内には常に存在しており、海藻
などから取り込んでいる。甲状腺には、ヨウ素を取り込んで貯める機能がある)


ただ、ヨウ素131は(放射能が半分になる)半減期が8日と短い。尿からも排出されやすい物質です。甲状腺に貯まることだけが心配です。
それを防止する効果がある「安定ヨウ素剤」が話題になり始めたのはそのためです。

(編集部注:安定ヨウ素剤は、甲状腺が「ヨウ素131」を取り込まないように、あらかじめ放射性物質でないヨウ素を摂取するための薬剤)

ただ、チェルノブイリのデータでは、発がんなどの発症率と放射性物質の被ばく量には、明確な関係性が見られません。どれだけ摂取したら
発症すると、はっきり言えるものではないのです。

ちなみに、半減期が30年の「セシウム137」は、体内に入ると筋肉へ行きます。ただし、チェルノブイリの症例を見ても肉腫など筋肉のがんは1
例もありません。この点からも、注意しておくべきはヨウ素といえます。


放射線健康リスク管理アドバイザーに就任した長崎大学大学院の山下俊一・医歯薬学総合研究科長
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110323/219112/?rt=nocnt

0 件のコメント:

コメントを投稿

その他リンク